昭和44年(1969年)に初めて私がインド連邦ビハール州のブッダガヤを訪れた時は、日本人も居ないしホテルも無いので、寺院に宿泊をしました。
現在は各国の仏教寺院がその華麗さを競い、ホテルがどんどん建設されています。ダライマラ法王が説教を行う正月は、毎年どのホテルも満杯状況です。
このブッダガヤ近郊に4000㎡の土地を購入しました(冒頭の写真)。世界平和祈念センター、世界災害医療センター、世界伝統医療センターの3つの建設を予定しています。大げさな名称に比べれば小規模の建物です。「小さな存在、大きな影響力」が目標です。2018年から建設着工し、2020年に完成予定です。世界平和祈念センターにはAMDA活動参加者や寄付者の名簿を奉納し、各国の僧侶に順番に毎朝世界平和の祈りをあげて頂く予定です。
フィリピン・エバスコ官房長官とマラカニアン宮殿にて
1984年にAMDAを設立し、32ケ国に支部があります。2006年に国連経済社会理事会総合協議資格認定団体として、国連諸機関に政策提言ができるようになりました。国連登録NGOが5千団体ある中でこの資格認定団体はわずか160です。日本には4団体ありますが、NGOはAMDAだけです。2010年12月にジュネーブで開催された総会でスリランカ医療和平について、政策提言をしました。今後は優良な団体と共同での政策提言も考えています。
活動はGPSP(Global Partnership for Sustainable Peace)構想にもとづいて和平構築、健康増進、教育支援、生活支援の4分野でプロジェクト・プログラムを実施しています。基本コンセプトは相互扶助、パートナーシップとローカルイニシアチブです。
和平構築分野では、直近のロヒンギャ難民医療支援活動、熊本地震被災者緊急医療支援活動を始めとして過去59か国にて合計188件の難民及び災害被災者への医療活動を実施しました。更に、4年前に発足した「AMDA南海トラフ災害対応プラットフォーム」に加え、「世界災害医療プラットフォーム」構築として、政府(軍)、医師会、NGO/NPO、大学、企業の5者連携を進めています。例えば11月27日にフィリピン政府内閣と災害支援協定を締結いたしました。
教育支援分野では、AMDAが関与し紛争や災害救援を契機とした奨学金をミャンマー、インドネシア、フィリピン、モンゴル、スリランカなどで支給し、各国支部の協力のもと数ケ国の支部で次世代育成のための教育プログラムを実施しています。例えば、シンガポール大学医学部学生の研修は、ネパール支部が担当です。
健康増進分野では日本-バングラデッシュ友好病院、日本-アフガニスタン友好病院、ダマック病院(ネパール)、ブドワール母と子の病院(ネパール)、AMDAピースクリニックinブッダガヤなどを各支部が災害拠点医療機関として設立し運営しています。
生活支援分野では小規模融資や有機農業を実施しています。
菅波奨学金授与式・モンゴル国立医科大学にて
インドやネパールの文化圏にはカースト制度があります。ジョシというカーストが古来より占星術で王様の統治を補佐していました。私はネパールの首都カトマンズに在住の方に、ジョシの秘儀でもって将来を占ってもらいました。
「あなたは2017年11月1日より更に10年間運勢が上向く」との有り難いお告げに勇気百倍。健康に気を付けながら世界平和に更に貢献すべく邁進しようと、決意を新たにしています。
AMDAの活動によって、あの世でも一緒に仕事をしたい世界の人たちに出会えたことこそが、本当のご褒美と感謝しています。
研究助成 成果報告の記事を見る
小林 天音の記事を見る
秋谷 進の記事を見る
坂本 誠の記事を見る
Auroraの記事を見る
竹村 仁量の記事を見る
長谷井 嬢の記事を見る
Karki Shyam Kumar (カルキ シャム クマル)の記事を見る
小林 智子の記事を見る
Opinions編集部の記事を見る
渡口 将生の記事を見る
ゆきの記事を見る
馬場 拓郎の記事を見る
ジョワキンの記事を見る
Waode Hanifah Istiqomah(ワオデ ハニファー イスティコマー)の記事を見る
芦田 航大の記事を見る
岡﨑 広樹の記事を見る
カーン エムディ マムンの記事を見る
板垣 岳人の記事を見る
蘇 暁辰(Xiaochen Su)の記事を見る
斉藤 善久の記事を見る
阿部プッシェル 薫の記事を見る
黒部 麻子の記事を見る
田尻 潤子の記事を見る
シャイカ・サレム・アル・ダヘリの記事を見る
散木洞人の記事を見る
パク ミンジョンの記事を見る
澤田まりあ、山形萌花、山領珊南の記事を見る
藤田 定司の記事を見る
橘 里香サニヤの記事を見る
坂入 悦子の記事を見る
山下裕司の記事を見る
Niklas Holzapfel ホルツ アッペル ニクラスの記事を見る
Emre・Ekici エムレ・エキジの記事を見る
岡山県国際団体協議会の記事を見る
東條 光彦の記事を見る
田村 和夫の記事を見る
相川 真穂の記事を見る
松村 道郎の記事を見る
加藤 侑子の記事を見る
竹島 潤の記事を見る
五十嵐 直敬の記事を見る
橋本俊明・秋吉湖音の記事を見る
菊池 洋勝の記事を見る
江崎 康弘の記事を見る
秋吉 湖音の記事を見る
足立 伸也の記事を見る
安留 義孝の記事を見る
田村 拓の記事を見る
湯浅 典子の記事を見る
山下 誠矢の記事を見る
池尻 達紀の記事を見る
堂野 博之の記事を見る
金 明中の記事を見る
畑山 博の記事を見る
妹尾 昌俊の記事を見る
中元 啓太郎の記事を見る
井上 登紀子の記事を見る
松田 郁乃の記事を見る
アイシェ・ウルグン・ソゼン Ayse Ilgin Sozenの記事を見る
久川 春菜の記事を見る
森分 志学の記事を見る
三村 喜久雄の記事を見る
黒木 洋一郎の記事を見る
河津 泉の記事を見る
林 直樹の記事を見る
安藤希代子の記事を見る
佐野俊二の記事を見る
江田 加代子の記事を見る
阪井 ひとみ・永松千恵 の記事を見る
上野 千鶴子 の記事を見る
鷲見 学の記事を見る
藤原(旧姓:川上)智貴の記事を見る
正高信男の記事を見る
大坂巌の記事を見る
上田 諭の記事を見る
宮村孝博の記事を見る
松本芳也・淳子夫妻の記事を見る
中山 遼の記事を見る
多田羅竜平の記事を見る
多田伸志の記事を見る
中川和子の記事を見る
小田 陽彦の記事を見る
岩垣博己・堀井城一朗・矢野 平の記事を見る
田中 共子の記事を見る
石田篤史の記事を見る
松山幸弘の記事を見る
舟橋 弘晃の記事を見る
浅野 直の記事を見る
鍵本忠尚の記事を見る
北中淳子の記事を見る
片山英樹の記事を見る
松岡克朗の記事を見る
青木康嘉の記事を見る
岩垣博己・長谷川利路・中島正勝の記事を見る
水野文一郎の記事を見る
石原 達也の記事を見る
野村泰介の記事を見る
神林 龍の記事を見る
橋本 健二の記事を見る
林 伸旨の記事を見る
渡辺嗣郎(わたなべ しろう)の記事を見る
横井 篤文の記事を見る
ドクターXの記事を見る
藤井裕也の記事を見る
桜井 なおみの記事を見る
菅波 茂の記事を見る
五島 朋幸の記事を見る
髙田 浩一の記事を見る
かえる ちからの記事を見る
慎 泰俊の記事を見る
三好 祐也の記事を見る
板野 聡の記事を見る
目黒 道生の記事を見る
足立 誠司の記事を見る
池井戸 高志の記事を見る
池田 出水の記事を見る
松岡 順治の記事を見る
田中 紀章の記事を見る
齋藤 信也の記事を見る
橋本 俊明の記事を見る