終末期に限らず、医療を受けている皆さんの多くは、恐らく初めての事ばかりといったことで、疑問を持ったり納得のいかないこともあるのではないでしょうか。これは、何も医療に限ったことではなく、専門性の高い分野の場合には、初めてその分野に関係する場合には同じことがいえるのではないでしょうか。今回は、そんなことから、なんでもわかっているような顔をして仕事をしている医者たちが、現場で答えに窮する質問について書いてみたいと思います。
その一つは、終末期に限らず、「この病気の原因はなんですか」という質問です。医学も自然科学の一分野であり、これまでの研究などの蓄積で多くの事が解明され診療に役立てられています。医療機器の開発とも相まって、病気の診断や治療も格段に進歩してきています。外科の分野で言えば新しい機器の導入で、「ロボット」手術などといった、少し前までは夢物語のようなことも実際に行われるようになってきていますし、求められる効果がある薬を理論的な検討から実際に作り出すこともでき始めています。
そんな時代になってきていますので、一般の方々は「現在の医学は何もかも解明し、すべてのことが明らかになっている」と思っておられるのではないでしょうか。そこには、大いなる「期待」も含まれていると思うのですが、答えは「NO」なのです。確かに、中世の頃の医学よりは進んでいると言っても良いのでしょうが、(何を以て全体というのかは「神のみぞ知る」ということではありますが)「医学」全体の数%しかわかっていないのではないかと、長年医療に携わってきて思い知らされています。
したがって、最初の質問には「判っていることもあれば、判らないこともある」と答えるしかないことになります。先にも述べましたが、実際には判らないことの方が多いわけで、「貴方の病気の原因を全て説明することはできません」とお答えするしかないということになります。
こう書いてしまうと、「医療不信」、さらには「医師不信」となる方もあるかもしれません。もっとも私自身が藪医者なので仕方ないとご容赦願わねばなりませんが、それでもなお、大学の教授であれ、ノーベル賞をもらった医者であれ、医学全体から見れば、結局は五十歩百歩といったところではないでしょうか。例えば、人を含めた生物の「死」に関しては、いろいろな研究や書物がありはしますが、全くわかっていないというしかないと思っています。なにしろ、どんなに偉く賢い人であっても、今生きている限りにおいて、「死」は未経験な事柄であり、なおかつ、経験者である死んだ人からの報告も未だないのが実際なのですから。
そして、医者が答えられない二つ目の質問は、最期を迎えようとしている人を前にして発せられる「あとどれくらいもちますか」という質問です。この質問を判りやすくいえば、「あとどれくらいで息を引き取る(死亡する)のでしょうか」ということになりますが、恐らく、ご家族と同様に治療をする側の医者もまた同じ想いで居るのだということを申し上げたいと思っています。これもまた、先の質問の例として挙げた「死」が判っていないのですから、その判っていない「死」がいつ訪れるのかという問題には、個々の患者さんの年齢や死に至る原因も千差万別でしょうから、なおさら判らないということになってきます。
医者であると同時に、家族の立場も経験した人間として言わせてもらえば、「最愛の人が亡くなることになる」という最も避けたい事柄を目の前にしての質問であり、(むしろ直接的な関係者であればなおさらに)「そうなった時、どのように対処したらよいのか」という問題を背負うことにもなるからではないでしょうか。私の経験でも、喪主となる立場になれば、「悲しんでばかりはいられない」というのが本音ではありました。
また、純粋に医者の側からいえば、「ここまで治療をしてきたが、残念ながら効果なく、最期の時が近づいてきた」とできるだけ冷静に判断をしなければなりませんし、一方で「ご家族にも、それなりの心の準備をしていただかねばならない」との想いも湧いてくるわけで、「そのためにも残された時間をできるだけ正確にお伝えしたい」という気持ちでいるのだと言わなければなりません(少なくとも、私はそう想いながら(時に仕事と割り切れないままに)仕事をしています)。
しかし、繰り返しますが、現在の進歩したといわれている医学をもってしても、それを正確に言い当てることは不可能と言わざるを得ないのです。
時に、癌の末期などで「もって、あと3か月くらいかな」などというお医者様がおられますが、その医者が持つ経験の中央値(多くのデータを集計して分析した時のおおよそ真ん中にくる数字)を言っているにすぎず(時にとんでもない無責任な数字を言って、最期の最後を(誠に無責任に)放り投げてくる医者もいて困るのですが)、極端なことを言えば「早ければ、今こうしているうちに亡くなる場合もあれば、逆に1年くらいもつことだってある」という乱暴な話になってしまいます。
先日、雑談の中で話題がこのことに及んだ時、ある先生が「私は医者なので、あとどれくらいもつかはわかりません。神様か占い師に聞いてくださいと答えることにしています」と仰っていましたが、不謹慎の誹りを敢えて受けるとしても、それが正直な答えということになります。もっとも、この答えを言うには、発する側がある程度の経験を持つ医者であることと、聞く側のご家族との関係が良好に構築されていることが重要で、若いお医者様であったり、治療を始めて間がなくご家族との関係性が確立できていない場合に発せられると、要らざる誤解を招いたり、不信感を持たれることになりそうではあります。
私自身は、これまでに何度も同じ質問に答えてきましたが、先に書いたように「今こうしてお話ししている間に息を引き取られることもあれば、数か月頑張ってくれることもあります」と乱暴なお答えをすることにしていますが、やはり最後には「神様が決めて下さっているこの方の寿命と受け入れてあげてください」と「神様」にご登場願うことにしています。
さて、皆さんは、ご自分やご家族がこうした質問をする場面になった時(先ずは、そんな場面になりたくはないでしょうが)、なんと言ってもらいたいでしょうか。それと、お願いが一つ。この話を読んだからと言って、むやみにこの質問をしないでいただきたいということです。よろしくお願い申し上げます。
研究助成 成果報告の記事を見る
小林 天音の記事を見る
秋谷 進の記事を見る
坂本 誠の記事を見る
Auroraの記事を見る
竹村 仁量の記事を見る
長谷井 嬢の記事を見る
Karki Shyam Kumar (カルキ シャム クマル)の記事を見る
小林 智子の記事を見る
Opinions編集部の記事を見る
渡口 将生の記事を見る
ゆきの記事を見る
馬場 拓郎の記事を見る
ジョワキンの記事を見る
Waode Hanifah Istiqomah(ワオデ ハニファー イスティコマー)の記事を見る
芦田 航大の記事を見る
岡﨑 広樹の記事を見る
カーン エムディ マムンの記事を見る
板垣 岳人の記事を見る
蘇 暁辰(Xiaochen Su)の記事を見る
斉藤 善久の記事を見る
阿部プッシェル 薫の記事を見る
黒部 麻子の記事を見る
田尻 潤子の記事を見る
シャイカ・サレム・アル・ダヘリの記事を見る
散木洞人の記事を見る
パク ミンジョンの記事を見る
澤田まりあ、山形萌花、山領珊南の記事を見る
藤田 定司の記事を見る
橘 里香サニヤの記事を見る
坂入 悦子の記事を見る
山下裕司の記事を見る
Niklas Holzapfel ホルツ アッペル ニクラスの記事を見る
Emre・Ekici エムレ・エキジの記事を見る
岡山県国際団体協議会の記事を見る
東條 光彦の記事を見る
田村 和夫の記事を見る
相川 真穂の記事を見る
松村 道郎の記事を見る
加藤 侑子の記事を見る
竹島 潤の記事を見る
五十嵐 直敬の記事を見る
橋本俊明・秋吉湖音の記事を見る
菊池 洋勝の記事を見る
江崎 康弘の記事を見る
秋吉 湖音の記事を見る
足立 伸也の記事を見る
安留 義孝の記事を見る
田村 拓の記事を見る
湯浅 典子の記事を見る
山下 誠矢の記事を見る
池尻 達紀の記事を見る
堂野 博之の記事を見る
金 明中の記事を見る
畑山 博の記事を見る
妹尾 昌俊の記事を見る
中元 啓太郎の記事を見る
井上 登紀子の記事を見る
松田 郁乃の記事を見る
アイシェ・ウルグン・ソゼン Ayse Ilgin Sozenの記事を見る
久川 春菜の記事を見る
森分 志学の記事を見る
三村 喜久雄の記事を見る
黒木 洋一郎の記事を見る
河津 泉の記事を見る
林 直樹の記事を見る
安藤希代子の記事を見る
佐野俊二の記事を見る
江田 加代子の記事を見る
阪井 ひとみ・永松千恵 の記事を見る
上野 千鶴子 の記事を見る
鷲見 学の記事を見る
藤原(旧姓:川上)智貴の記事を見る
正高信男の記事を見る
大坂巌の記事を見る
上田 諭の記事を見る
宮村孝博の記事を見る
松本芳也・淳子夫妻の記事を見る
中山 遼の記事を見る
多田羅竜平の記事を見る
多田伸志の記事を見る
中川和子の記事を見る
小田 陽彦の記事を見る
岩垣博己・堀井城一朗・矢野 平の記事を見る
田中 共子の記事を見る
石田篤史の記事を見る
松山幸弘の記事を見る
舟橋 弘晃の記事を見る
浅野 直の記事を見る
鍵本忠尚の記事を見る
北中淳子の記事を見る
片山英樹の記事を見る
松岡克朗の記事を見る
青木康嘉の記事を見る
岩垣博己・長谷川利路・中島正勝の記事を見る
水野文一郎の記事を見る
石原 達也の記事を見る
野村泰介の記事を見る
神林 龍の記事を見る
橋本 健二の記事を見る
林 伸旨の記事を見る
渡辺嗣郎(わたなべ しろう)の記事を見る
横井 篤文の記事を見る
ドクターXの記事を見る
藤井裕也の記事を見る
桜井 なおみの記事を見る
菅波 茂の記事を見る
五島 朋幸の記事を見る
髙田 浩一の記事を見る
かえる ちからの記事を見る
慎 泰俊の記事を見る
三好 祐也の記事を見る
板野 聡の記事を見る
目黒 道生の記事を見る
足立 誠司の記事を見る
池井戸 高志の記事を見る
池田 出水の記事を見る
松岡 順治の記事を見る
田中 紀章の記事を見る
齋藤 信也の記事を見る
橋本 俊明の記事を見る